フランチャイズ本部にとってマニュアル作成は何故必要?

フランチャイズ展開開始の際は、フランチャイズ本部はマニュアルを整備します。
だから、フランチャイズ本部は必ずマニュアルを持っています。

ちなみにマニュアルを辞書でひいてみると以下のような定義です。

手引き書
取扱(操作)説明書
手順書
※出所:大辞林:三省堂

 

作成するマニュアルの種類は本部によって様々ですが、大きなくくりでいうと

・オペレーションマニュアル
・マネジメントマニュアル

などが通常は作成されます。
ここで質問です。

「なぜマニュアルを作成するのですか?」
一般的なマニュアル作成の目的は以下のようなものです。

  1. 新入社員の教育用テキストとして使用するため
  2. 特定業務の手順を教えるための使用するため
  3. 業務手順が変更となったのでそれを周知するため
  4. 社員のモチベーションアップのため
  5. 業務の効率化を目指すため
  6. 社員育成の効率化のため
  7. 教育担当者による教え方の違いをなくすため
  8. スタッフが自分の力量を把握できるようにするため
  9. スタッフの評価制度と連動させるため
  10. コンプライアンスの徹底のため 等々

あなたの会社では如何ですか?
概ね似たような目的ではないでしょうか?

このようにフランチャイズ本部には不可欠なマニュアルですが、作成が難しいというお話しも良く聞きます。
作成しても改定や現場への定着に課題をかかえている本部も多く見受けられます。

今後、このような悩みを解決するためのヒントにになるような情報を継続的にお届けしたいと思います。
お楽しみに。

松久 憲二

投稿者プロフィール

株式会社アクアネット フランチャイズ経営研究所 副社長COO シニアコンサルタント
一般社団法人日本フランチャイズコンサルタント協会 代表理事
特定非営利活動法人 起業応援倶楽部 理事長
昭和43年生まれ。大分県出身。
宮崎大学工学部電子工学科卒業後、大手コンサルタント会社、大手生命保険会社を経て現職。
フランチャイズ本部の立ち上げから加盟店開発などを中心とした経営コンサルティング、執筆および講演等の活動を行っている。

この著者の最新の記事

関連記事

株式会社アクアネット フランチャイズ経営研究所
企画・編集/株式会社アクアネット フランチャイズ経営研究所
ページ上部へ戻る