- Home
- フランチャイズ関連情報
カテゴリー:フランチャイズ関連情報
-
フランチャイズ・ショー2022 Tokyo に見る、FCビジネス・トレンドの変化
2022年3月2日から4日まで開催された「フランチャイズ・ショー2022」は、コロナ禍が続く中とはいえ、なかなかの盛況ぶりでした。 2022年の出展状況 この2年、厳しい状況が続く飲食業態でも多数の出展があり、そうし… -
フランチャイズ・ショー2021 in 東京を振り返って
「フランチャイズ・ショー2021」(日本経済新聞社主催・東京ビッグサイト)は、4日間の会期を無事終了しました。 4日間の来場者は計16,801人と発表されました(2019年の56%)。 今回の出展社は、以下の通りでし… -
フランチャイズ・ショー2020秋
毎年3月に開催される日本経済新聞社主催のフランチャイズショーが、今年は新型コロナウィルスの影響で中止となり、時期を秋に移し、2020年9月29日と30日の二日間で開催されました。 会場も例年の東京ビックサイトではなく、… -
外注費はコストか投資か?
先日あるアウトソーシング(外注)を勧めるセミナーに参加しました。 業務を外注したい企業と請負いたい業者のマッチンサービスを提供している企業が主催するものでした。 その中で、「あなたの時給はいくらですか?」という質問が… -
コロナ禍で求められるフランチャイズ本部のBCP改訂と実践のための準備
東日本大震災以降、大企業を中心にBCP(事業継続計画)策定が進んでいます。 しかし、各企業は、ここ数年の大雨被害や今回のコロナ禍など想定を超えた災害に襲われる事態となっています。多くのフランチャイズ本部が、被害を受けた… -
フランチャイズ本部は、ビジネスモデル特許を取得するべきか?
フランチャイズビジネスにおいて、ビジネスモデル特許は取得すべきものでしょうか? ブルーオーシャンだったはずが・・・ 「独自のビジネスモデルを構築して実績を上げ、そのノウハウを加盟店に提供することで多店舗を推… -
フランチャイズ本部として自社にふさわしいESGへの対応を
近年、企業評価の基準としてESGへの対応ということが大きく取り上げられるようになってきています。逆に言うとESGに対応できない企業は、いくら利益を上げても評価されないという傾向が強くなっています。ESGとは、Enviro… -
フランチャイズに加盟してノウハウを身につけその後、自社で同様の事業を立ち上げたい
今回は、ある金融機関の方からの相談です。 融資先企業支援の一環としてビジネスマッチングなどを担当している方です。 (質問) お客様がある事業(飲食業でした)で新規事業進出を計画しています。 しかし、この会社には当…