過去の記事一覧
-
初めてオペレーションマニュアルを作成する時に不可欠な準備作業は現場での「ヒアリング」です。資料収集しきれない作業手順、現場で確認しないとわからないことは、店長など店舗運営に携わっている人に聞くしか方法がありません。マニュ…
-
「フランチャイズ本部から加盟店をやめさせることはできますか?」フランチャイズ本部の立ち上げを検討している経営者からよく出る質問です。「状況次第です。しかし、契約にも違反しておらず、本部が求める水準の運営ができている加盟店…
-
フランチャイズ本部を立ち上げる際に、地方の経営者の方から必ずと言っていいほど出る質問があります。「フランチャイズ本部は、東京になくても大丈夫ですか?」というものです。フランチャイズ本部というと全国展開をするための拠点とい…
-
先日の日経新聞に、女性と高齢者の就労人口が初めて全体の5割を超えた、という記事が掲載されていました。少しだけ引用して紹介します。総務省が29日公表した2015年国勢調査の抽出速報集計で、就業者全体に占める女性と65歳以上…
-
最近、社員独立制度(のれん分け)を導入したい、というコンサルティングの依頼が増えています。簡単に言うと、しばらく社員として働いた後に、フランチャイズ加盟店として独立するという制度です。独立時には、本部の金融支援が受けられ…
-
貴社のフランチャイズパッケージは、どこと比較されていますか?いわゆる競合のことです。「そんなのわかりきっている」と、思われる方も多いかもしれません。しかし、きちんと把握するのは意外と難しいものです。そこで、少し考え方を整…
-
フランチャイズ本部構築の相談で我々コンサルタントへ寄せられる質問にお答えするコーナーです。今回は、ある医療系の経営者からの質問です。(質問)フランチャイズ本部の立ち上げを計画しています。社員からフランチャイズ事業の担当者…
-
「フランチャイズチェーンにおいて、お客様の信頼を維持するために最も大切なものは何ですか?」「それは、ブランドイメージ」です。そして、自社がお客様に訴求したいブランドイメージを、一言で表現しているのが、キャッチコピーと呼ば…
-
フランチャイズ本部構築の相談で我々コンサルタントへ寄せられる質問にお答えするコーナーです。今回は、ある専門レストラン経営者からの質問です。(質問)現在直営店が2店舗です。フランチャイズ本部構築を行うためには直営店は何店舗…
-
「フランチャイズ・ショー」は日本経済新聞社主催のフランチャイズ本部が一堂に会する年に一度の展示会です。そして、次回開催される「フランチャイズ・ショー2017」の出展案内が出来上がり、出展申込が正式にスタートしました。会場…
おすすめ記事
-
「新規事業に取り組んで企業拡大を図りたいが、フランチャイズ加盟では規模の拡大が見込めないので、自社で…
-
スーパーバイザーによる加盟店の問題解決ステップで、これまでに解説してきたように、問題把握、問題の細分…
-
3月18日に2015年度スーパーバイザー士認定の面接と認定式が行われました。 (一社)日本フランチャ…
ページ上部へ戻る
Copyright © FC研/フランチャイズ経営研究所 All rights reserved.